❸ターゲットへアプローチ
情報発信でオフィス“巣ごもり”営業活動!
───────────────────
■営業売上”最大化の仕組み作り
 
 
リモートで中小企業5社の営業担当をしているリモート営業マン たくみ (@takumi_maximize)です。
 
 
営業売上“最大化”の仕組みは次の10ステップの順序で作っていくことができます。
 
 
❶情報発信素材
❷情報発信ツール
❸ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画
 
 
「営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」で全体の流れを確認できます。
 
 
今日は1つ目のステップ「❸ターゲットへアプローチ」の部分を「情報発信でオフィス“巣ごもり”営業活動!」と題してお伝えいたします。
 
 
⑴まず取扱商品を全て書き出す
⑵全取扱商品の商品情報を揃える
⑶全取扱商品の商品画像を揃える
⑷1商品1フォルダで素材の整理整頓する
⑸ 8つのブログ・SNSに登録
 
 
上記の5つに取り組めたらいよいよ「情報発信”継続”型 営業スタイル」で営業活動の開始です!
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」の営業活動の流れは次の通りです。
 
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」の流れ
 
❶パソコンの電源をオンにする
 
❷情報発信する商品の商品情報と商品画像を格納しているフォルダを開く
 
❸ブラウザを開いてネットにアクセスする
※ブラウザはEdge、Google、Firefox、SafariなどなんでもOK
 
➍8つのブログ・SNSの管理画面にアクセスする
 
➎商品情報のテキストを8つのブログ・SNSにコピペする
 
❻商品画像を8つのブログ・SNSに添付する
 
❼8つのブログ・SNSそれぞれのボタンを押して情報発信する
 
以上
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」の営業活動はこれで終了です。
 
 
最初の慣れない状態では時間が少々かかるかもしれませんが、慣れれば30分もあれば営業活動は終了します。
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」での営業活動はオフィスに“巣ごもり”の状態でできます。
 
 
実際に私は「情報発信”継続”型 営業スタイル」で中小企業5社でリモート営業担当をしていますが、「情報発信”継続”型 営業スタイル」の営業活動の大きなメリットをお伝えします。
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」
営業活動のメリット
 
───────────
 
▶︎営業マンにとってのメリット

❶訪問営業・テレアポ営業・ルート営業をする必要がなくなる

❷肉体的・精神的疲労がなくなる

❸省力で営業成果を出すことができる

❹営業経験・営業スキル・営業センスの必要がない

❺短時間でできるので無駄な残業がなくなる
 
───────────
 
▶︎会社側のメリット

❶営業車・交通費などの営業経費が削減できる
 →営業活動による交通事故の心配もなくなる

❷ ❶の結果利益率が大幅にアップする

❷営業マンの健康を維持できる
 →肉体的・精神的疲労がないため

❸最少人数で営業活動ができる
 →営業部署1名でも営業が成立する
 
❹営業に必要なスペースが最小限に
 →リモートでの対応も十分に可能

❺営業活動の管理の必要がない
 →営業部署の管理職が不要になる
 =大幅な人件費削減
 
■□■□■□■□■□■□■□■
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」の営業活動は営業マンにとっても会社側にとってもメリットが大きいのが一番の特徴。
 
 
結果、最近よくネットのニュースとして取り上げられる“働き方改革における「3つの柱」”を無理なく実現できます。
 
───────────────
 
◆働き方改革における「3つの柱」
 
1.長時間労働の解消
 ▶︎ただ単に時間を労働時間を短くするのではなくて短時間で成果に結びつくような仕組みを作る。
 
2.正規・非正規の格差解消
 経験・スキル・センス関係なく誰でも力を発揮できるように業務を標準化(いつ・誰が行っても、同じ手順で無駄なく作業を行える)する。
 
3.柔軟な働き方の実現
 時短やリモート対応などによってライフバランス(仕事と生活のバランス)を保つ。
 
───────────────
 
 
あえて「情報発信”継続”型 営業スタイル」で営業活動のデメリットを上げるとするならば、次の一点です。
 
 
■□■□■□■□■□■□■□■
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」
営業活動のデメリット
 
───────────
 
短時間で営業活動が終了するので時間を持て余す
 
■□■□■□■□■□■□■□■
 
 
デメリットになる(デメリットとは言えないかもしれないですが・・・)持て余す時間は「情報発信”継続”型 営業スタイル」で営業活動を費用対効果を”最大化”するための仕組み作りに使っていきましょう。
 
 
営業活動を費用対効果を”最大化”するための仕組み作りは、冒頭にも記している次の10ステップの4つ目以降のステップです。

①情報発信素材
②情報発信ツール
③ターゲットへアプローチ
❹ホームページ
❺販売窓口・販売方法
❻決済方法
❼商品カタログ
❽顧客関係構築
❾広告・宣伝
➓LP・動画 
 
 
「情報発信”継続”型 営業スタイル」で営業活動を情報発信で”継続”して、持て余した時間を営業活動を費用対効果を”最大化”するための仕組み作りに活用していきましょう。



営業売上"最大化"の仕組み作り~10ステップ 完全ロードマップ~」の講座では、「取り組みロードマップ」を基に3つのテーマに分けて仕組みの作り方についてお伝えしています。

❶最初にやってほしい3つのこと
❷情報発信を簡単・楽にするの5つのポイント
❸情報発信のコスパを“最大化”する7つの方法

中小企業5社のリモート営業担当として営業成果を出し続けている"現在進行形&常時進化形の手法を完全公開しています。

ぜひ講座を参考にして簡単に・楽に・スマートに集客力・購買率・客単価・リピート率アップにつなげることができる「情報発信"継続"型 営業スタイル」を作っていきましょう!

>>> 営業売上"最大化"の仕組み作り 〜10ステップ 完全ロードマップ〜
onl.la/fTkYuMh

投稿者プロフィール

たくみ
たくみ
中小企業5社のリモート営業担当■情報発信"継続"型 営業スタイル■営業活動をオフィスでリモートサポート■サポート企業様の営業売上が2019年9月から連続前月超え■「営業売上"最大化"の仕組み作り-10ステップ完全ロードマップ」の講座をリリースしバージョンアップをし続けています。